当センターのコロナウイルス感染予防対策について

こんにちは!
小田原巻き爪センターです。

 

当センタは保健所の認可を受けている整骨院内に併設されており、、厚生労働省から認可された国家資格者が施設責任者となります。そのため緊急事態宣言下においても、患者様への対応を優先するため営業が許可されております。

 

患者様が安心して通えるように、新型コロナウイルス感染予防対策に対して以下の取り組みを行っていきます。

 

1.院内環境の衛生管理を徹底

  • 常時換気扇を使用し、患者様の多いピークタイムで自動ドアを開放します。
  • 完全予約制なので、患者様の混みあう時間を調整していく。
  • 患者様やスタッフが手を触れる所(待合室のイス、ドアノブ、トイレの取手、スリッパ)など、こまめにアルコール消毒を行っています。

電解次亜水の使用、空気清浄機の設置も整えております。
引き続き、衛生管理の体制を強化していきます。

 

2.スタッフ全員の体調管理を徹底

  • 午前午後の1日2回の検温をし、発熱などの症状がある場合は出勤禁止とします。
  • マスクを着用し、出勤時や外出後は丁寧に手洗い、うがいを実施しております。
  • 患者様1人1人の施術前後には必ず手洗いを行い、常に清潔を保つように心がけております。
  • スタッフ全員に免疫力強化を目的とした腸内環境改善(ビタミンC、MSM摂取)を指導。

とはいえ、スタッフ自身がウイルスを持ち込む危険性もあります。
健康管理のプロとして、家での過ごし方も仕事に影響することを考えて行動します。

 

3.施術環境の衛生管理を徹底

  • 患者様が使用した後の施術ベッドは、ヘッドカバーを毎回交換しております。
  • アルコール消毒も徹底。

施術環境の衛生管理は今まで以上に意識します。
特にタオルやカバーの交換頻度を上げることで、ウイルスの残留しない環境づくりに努めます。

 

通院時の患者様へお願い

  • 院内玄関での手指消毒の徹底
  • 来院時の検温

当センターには爪の症状だけでなく、腰痛やしびれなど、他のつらい症状がある方も多くいらっしゃいます。
それでも発熱(37・5度以上が4日以上)や咳、味覚異常、強いダルさといったコロナウイルスの症状が懸念される場合は、保健所や専門医療機関にご相談の上、ご予約・ご来院はお控えくださいますよう、宜しくお願い申し上げます。

 

全国、全世界のコロナウィルス被害がひとりでも少なく、1日でも早くおさまる事を願っております。

 

小田原巻き爪センター 小野いんちょでした。

【最寄駅】
神奈川県足柄上郡大井町金子1137
「相模金子」駅 徒歩9分
「新松田」駅 徒歩23分
「小田原」駅から車で約20分/駐車場あり

営業時間:9:30~12:30、15:00~20:00
日曜定休

お困りのこと、お悩みのことはメールやLINEからお気軽にご相談ください♪